松尾形成外科・眼瞼クリニック スタッフブログ

静岡県浜松市にある松尾形成外科・眼瞼クリニックのスタッフブログです。

ホームページ改装中

当院のホームページが現在少しずつですが、改装を行っています。

閉鎖はしていませんが、場合によってはうまく表示されない、誤った表記、表示が出てしまう等の不具合がでる場合がございます。

 

皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

ちなみに、トップページは大幅にかわりました°˖✧

 

f:id:matsuo-eyelid:20201002130314p:plain

 

現在、来院された患者様、付き添いの方への健康チェックシートのご記入をお願いしています。ご協力をお願いいたします。

なお、お体の不自由な方、未成年の方等事情がある方を除き付き添い人数を制限させていただいております。

詳しくは当院のホームページに感染対策についての特設ページを作りましたのでご覧ください

形成外科

f:id:matsuo-eyelid:20200903102557j:plain

 

Plastic surgery

 

形成外科を英語表記すると、なんでPlastic??

ずっとプラスチック=あのプラスチック(ペットボトルなどの)を思い浮かべていました。

f:id:matsuo-eyelid:20200903102716p:plain 

Plasticは形容詞だともちろんプラスチック製のとか、ビニール製のという意味もあるのですが、形を造る、形成力のある、人工的な、造形の、形成のという意味があるということです。

なるほど、知りませんでした(ё_ё)

 

保険証確認

保険医療機関では、受診される方の健康保険証(保険証)を確認することが法令により義務付けられています。

 

健康保険法施行規則
第五十三条 ~略~診療所から療養の給付を~略~を受けようとする者は、被保険者証を当該医療機関等に提示しなければならない。

保険医療機関及び保険医療養担当規則

 

第三条 保険医療機関は、患者から療養の給付をうけることを求められた場合には、その者の提出する被保険者証によって療養の給付を受ける資格があることを確かめなければならない。
 

このため、毎月初めのご来院の際には、必ず保険証をお持ちいただき、ご提示をお願いいたします。また、ご提示が無い場合には自費診療となりますことをご了承ください。

保険証に変更があった場合は、速やかにご連絡をお願い致します。

f:id:matsuo-eyelid:20200901105823j:plain

 

掲載されました

f:id:matsuo-eyelid:20200829092434j:plain

 

マキノ出版ムック「眼瞼下垂 名医が教える最強療法」です。13ページに院長が掲載されております。眼瞼下垂を予防する日常生活のコツや瞼テープの貼り方など紹介されています。

 

 

 

f:id:matsuo-eyelid:20200829095602j:plain

 

 

f:id:matsuo-eyelid:20200829095403p:plain

ご興味のある方はぜひご覧ください(*^-^*)

 

 

 

なおるん

 

 

形成外科はキズ(創傷)、キズあとを治すプロフェッショナルです。

 

 

f:id:matsuo-eyelid:20200827092852j:plain

日本創傷外科学会マスコットキャラクター「なおるん」です。

傷を治す妖精だそうです(^^♪

 

形成外科の診療内容はまだまだ一般的に浸透しているとはいい難い面もあります。

当院も整形外科ですか?と聞かれることも多々あります。

日本形成外科・日本創傷外科学会の共同事業として形成外科の認知度を高める広報活動を行われており、その一環として外傷を中心としたガイドブックが作られています。

ぜひ、ご覧ください!!

 

 

日本形成外科・日本創傷外科学会の認定

キズ・キズあとガイドブック

https://www.jsswc.or.jp/general/index.html

 

 

形成外科学会

第63回 日本形成外科学会総会・学術集会が開催されています。

今年はコロナの影響もあり現地開催及びWeb開催の併用という新しい方法で行われます。

今回のメインテーマは「不変と革新」だそうです。

 

f:id:matsuo-eyelid:20200827091606j:plain

 

 

メインテーマを「不変と革新」とし、"残して引き 継いでいくべきもの"、"新しく発展させるべきもの"という視点から形成外科学というものを大きな視点でもう一度見直し、これからも発展していく形成外科学の舵取りをどのような方向にしていくかを議論し、次世代に引き継ぐ礎にできればと考えております。

                  第63回日本形成外科学会総会・学術集会

                  会長 亀井譲(名古屋大学形成外科教授)

 

ということです。

医学は日々進歩しているんですね。

 

当院の先生方もWeb開催に参加しております。

発表内容は以下の通りです。

 

・ビデオシンポジウム

ミュラー筋機械受容器を伸展して青斑核を介して腹内側前頭前野を刺激して

覚醒・認知機能を改善する手術」                 松尾清

 

・一般口演

「腱膜性眼瞼下垂症によるsunken eyelidの成因に基づいた治療法」

                       水上高秀 松尾清 金子愛

「腱膜性眼瞼下垂症の患者の2割は眼輪筋瞼板部収縮による開瞼失行型痙攣があり

術後瞼縁がゴロゴロし開瞼も悪い」

                       松尾清 金子愛 水上高秀

「10・20代の挙筋腱膜が瞼板より外れる原因は競技用ゴーグル使用、

アトピー・花粉症等で瞼を擦る習慣」

                       金子愛 松尾清 水上高秀

「下眼瞼縁の局所麻酔で下眼瞼が挙上されると眼輪筋瞼板部収縮による

開瞼失行型痙攣が起き上眼瞼が挙がらない」

                       金子愛 松尾清 水上高秀

 

「非対称性の腱膜眼性眼瞼下垂の下垂が強い側は眼輪筋瞼板部収縮による

開瞼失行型痙攣も強くて開かない」

                       水上高秀 松尾清 金子愛

「腱膜性眼瞼下垂症非代償期はミュラー筋の収縮で開瞼しており瞼が下がっても

瞬目が閉じないドライアイがある」

                  鈴木綾乃 松尾清 金子愛 水上高秀