2017-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、最近は台風も去り晴れの日が続いていますね 当院の風除室に傘置き場がありますが、診察後傘を忘れて帰られた方がいらっしゃいました。 傘をなくしたかも。。。と思ってる方ここにありますよ^^ 以前、半年後の検診で来られた方が半年ぶりに傘を…
松尾形成外科・眼瞼クリニックに小さなモンスターが出現しました! 楽しいハロウィンをお過ごしください★
当院では月1回の割合で院内研修を行っています。 スタッフの知識と技術アップのために行っています。 金子先生によるYAG研修 IPL(光治療) 脱毛 院内にある美容マシーンを扱うための技術アップとより良い施術を提供できるように、スタッフで意見交換しなが…
YAGレーザーでシミ取りをスタッフも体験♪ あまり上手く撮れてないのですみません・・・。 照射前の写真も撮り忘れ・・・(ーー; レーザー照射時は針でさされるような感じでした。 終わった後に少しヒリヒリ感が続きましたが、夜には気になりませんでした。 …
こんにちは、今週のお花を紹介します。 こちらです^^ ・風船唐綿 ・黒キビ ・デンファレ ・鶏頭 ・丸葉ルスカス 近くで見ると、、、 ~個人のオススメ~ ↑風船唐綿(フウセントウワタ)をいう名前です。 触ると膨らんでいて風船のようです≧▽≦ 中には見た目…
こんにちは、先週のお花を紹介します^^ こちらです! ・ハイビスカスの実 ・バラ ・小菊 ・岩つつじ ・ユーカリ ・秋色紫陽花 です。 近くでみると。。 こんな所に小菊が、≧▽≦ 埋もれてるように見えますが存在感はあります! ~個人のオススメ~ 一番初め…
2017年10月19~20日 大阪へ行ってきました 大阪駅「スタジオカフェ ズーアドベンチャー」にて しまうまはぬいぐるみです(^^) jsprs26.sakura.ne.jp
傷の上から使うことができるコンシーラーです。 ライトとナチュラルがあります。サンプルで試すことができますよ。 院長もお試し♪
今週19.20日は日本形成外科学会に院長出席のため休診とさせていただきます。 院長がんばってくださいね!! 受診を待たれている皆様、申し訳ございません。 今しばらくお待ちくださいね。
順番カードを作ってみました。 当院では9:30より前日手術を受けられた方の術後検診を行っております。 受付開始前に来られた方の順番が分かるように、順番カードをご用意しましたので、 来院されたらカードを取り受付が開くのをお待ちください。 時間にな…
こんにちは、今週のお花を紹介します^^ こちらです。 ・レッドウィロー ・フジバカマ ・ソケイ ・グロリオサ ・ミナズキ ・カーネーション です! 近くで見るとこんな感じです。 先月から秋っぽい赤系がやはり多いですね♪ 浜松は夏のような暑さが時々あり…
当院ではHIFUも行っています。 HIFUは、SMAS(筋膜)と呼ばれる深い層や脂肪層に熱を与えて収縮させることでたるみを改善します。 前立腺ガンなどでも用いられている高密度焦点式超音波治療法で、真皮層よりも深い層にあるSMASを点状に加熱するこで、コラー…
10/19(木)~20(金) 日本形成外科学会出席のため休診 10/27(金)10:00~12:00 浜松医科大学にて手術のため休診 日々忙しくしている院長です。 受診を待たれている皆様、今月も休診が多くご迷惑おかけいたします。 申し訳ありません。
こんにちは、今週のお花を紹介します^^ こちらです! お花は、 ・紅葵 ・クルクマ ・とうがらし ・スターチス ・ソケイ ・手毬草(てまりぐさ) です。 とうがらしがたくさん!! 以前もありましたが、お花の中に普段見る形と色のとうがらしなので院長が驚…
こんにちは、今週のお花を紹介します^^ こちらです! お花は ・ソケイ ・フジバカマ ・スターチス ・バラ ・秋色紫陽花 です。 近くで見ると。。。 こんな感じです! 今回はバラが入ってますね♪ 浜松市中区に『ばらの都苑 研究畑』という私設のバラ園があ…
今日はクリニックの新入りメソアクティスという美顔器についてご案内します!! メソアクティスは、ハーバード大学・MIT(マサチューセッツ工科大学)で共同開発された治療法で、エレクトロポレーションと呼ばれる特殊な電気の力によって皮膚の表面のバリア…
手術前と後に安静に休んでいただくお部屋です。 メイク落としやタオルもそろえてあります♪ 手術前は麻酔のクリームを塗り安静に休んでいただいています。 手術後は15分ほど安静にしていただき、院長の確認後お帰りになれます。
2017年9月28、29日に第40回日本美容外科学会総会が開催されます。 院長が教育講演にて「美容外科で遭遇する眼瞼痙攣の診断と最新の治療」をテーマに講演します。 埋没法の手術や、ミュラー筋を縫う眼瞼下垂症手術を受けた後、目がしょぼしょぼする等の症状が…
来院の皆様に、道が分からないとお問い合わせを多くいただきます。 新しい道にありますので、ご迷惑をかけております。 当院開院が2016年の1月ですので、カーナビでうまく設定できない場合があります。 クリニックが設定できない場合、違う場所に着いてしま…
セブンイレブン限定 あいすまんじゅうチロルチョコ! 私がコアなあいすまんじゅうのファンと知ってか知らずか、 今日のおやつにいただきました。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。 ちゃんと中にモチっとした求肥が入ってます。 秋はおいしい限定お菓子が目白押しです…
こんにちは、今週のお花を紹介します。 こちらです^^ ・丸葉ユーカリ ・アランセラ ・グロリオサ ・ハナミズキ グロリオサは下に咲いている黄色のお花ですが黄色から赤にかけてのグラデーションがよく見る色だと思います。 毎週珍しい色・お花がたくさんで…
こんにちは、今週のお花を紹介します。 お花は、 ・ハブ茶 ・ミナズキ ・紅ヒマ ・クルクマ ・トウガラシ ・ゴットセフィアナ ・アイビー です^^ クルクマという花、ウコンの仲間なんですよ知ってましたか?? 苞葉の中に花が咲くんです。 こちらがつぼみ…
Gen TechniqueTM (ジェンテクニック)という機能があります QスイッチNd:YAGレーザー(Qスイッチ・ヤグレーザー)というレーザー治療器を美肌再生用にプログラミングして治療をおこなうレーザー治療のことです。 ロングパルス(ロングパルスは、近赤外線といっ…
当院の頼れるマシーン☆ シミ・肝斑治療に役立つTRI-BEAM PREMIUMをご紹介します こんな方にオススメ *肝斑 *シミそばかす *毛穴の開き、ブラックヘッドの改善 *お肌をトーンアップしたい *刺青・アートメイク除去 QスイッチNd:YAGレーザーを使用した治…
こんにちは、今週のお花をお紹介します^^ こちらです! お花は ・オレンジジューム ・アレカヤシ ・カラジューム ・百合 ・グリーンアナベル です。 カラジュームは中央にあるピンクが混ざった葉ですが白色もあれば紫に近いピンクもあるみたいです。 来週…
ピアスの種類増やしました☆ キラキラしてかわいいですね!! ピアスの穴あけは医師による医療行為とされています。 左右の耳たぶの適切な位置にまっすぐ穴を開けるには技術が必要なのです。また、傷口からの感染を防ぐために、ピアスの穴あけには衛生環境も…
まぶたの手術後は必ず腫れます。内出血で青紫色になる方もおります。 手術後3日ほどは激しく腫れるため、見た目にショックを受ける方もおります。 「お岩さんみたい!」と言う患者さんもいらっしゃいました。 抜糸をする頃には徐々に腫れが落ち着いてくる方…
9/13(水)10:00~12:30 浜松医科大学にて講義のため休診 9/15(金)10:00~12:00 浜松医科大学にて手術のため休診 9/27(水)~29(金)日本美容外科学会出席のため休診 日々忙しくしている院長です。 受診を待たれている皆様、今月は休診が多くご迷惑…
こんにちは、9月に入りましたね。 先週のお花を紹介いたします。 こちらです! お花は ・ユーカリ ・グズマニア ・トルコキキョウ ・スプレーマム ・千日紅 です。グズマニアというのが大きく咲いているオレンジのお花です。 全体的にオレンジ系で少し早い…
9月1日、朝8:00~コストコ浜松倉庫店がオープンしました。 ここから車で25分です。 熱気が収まってから行こうと考えておりました。 それでもニュースがバンバン入ってきます。 9月1日は、朝6:30にオープン。 9月2日も、朝6:30にオープン。 朝早くは空いて…