瞼の術後について
まぶたの手術後は必ず腫れます。内出血で青紫色になる方もおります。
手術後3日ほどは激しく腫れるため、見た目にショックを受ける方もおります。
「お岩さんみたい!」と言う患者さんもいらっしゃいました。
抜糸をする頃には徐々に腫れが落ち着いてくる方もおりますが、これは個人差がかなりありますから「何日間で良くなる」とは断言しがたいのです。
これは日頃の生活習慣や生活環境にもより個人差があるためなのです。
年齢、性別にもよりますし、内服の状況にもよります。
傷の回復には時間がかかります!
えーそんなに時間がかかるの??って思う方がほとんどです。
お顔のことですから、なおさら気になりますよね。
しかし最終形に落ち着くのは術後6ヶ月経過した頃になります。この期間が長くつらいと思われる方も多いと思いますが、少しずつ回復していきますのから経過を待ちましょう。内出血は術後2週間くらいで青紫色から黄色に変化していきながら、さらに2週間ほどかけて吸収されていきます。
術後仕事はしていただいて結構ですが、営業や接客業の方は相手がびっくりしてしまう可能性もあります。心配がかかってしまいますので職場と相談の上、手術日を設定されると良いでしょう。力仕事の方は、力んだ時に縫合糸に負荷がかかり外れてしまう恐れもあります(汗も縫合糸についたままだと良くありません)
また腫れがあるうちは運転を避けていただいております。
旅行やイベントで写真を撮る機会があるかたも、術後1ヶ月は見た目の変化があると考えていただいたほうが良いでしょう。パスポートの関係もありますのでご留意ください。
スタッフK