本日4月14日から16日まで、第64回日本形成外科学会総会・学術集会が東京で行われています。新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の状況を勘案し、Web開催を併用するハイブリッド形式で開催されています。 今回のテーマ「Evolution」は継承。 改良、発展、…
現在行っているピアスキャンペーンですが、 期間が今月までとなります! 対象は耳たぶのみになります。 新生活にむけていかがでしょうか?? お気軽にご相談下さい°˖✧ なお、予約制になりますので、予約をしてのご来院をお願いいたします。 ※未成年の方は、…
当院のリーフレットが新しくなりました°˖✧ サイズが大きくなり、従来のリーフレットより見やすくなりました。 当院の医師紹介や診療内容・時間案内、マップを記載しております。 感染症対策の為、院内には置いておりませんので ご希望の方は受付までお申し付…
今年も2月~3月限定でピアスキャンペーンを行いますヽ(●´∀`●)ノ 施術対象部位は耳たぶのみになり、下の写真のものが対象ピアスになります°˖✧ お気軽にお問い合わせください。 なお、未成年の方は来院の際、保護者の方と一緒に来ていただくようにお願いしま…
松尾形成外科・眼瞼クリニックは5周年を迎えました。 無事にこの日を迎えることができましたのも、関係者の皆様、地域の皆様、遠方より当院へお越しくださる皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。 この5年間のなかで、スタッフも増員し、常勤医…
今年より診察券の再発行手数料をご請求させていただくことになりました。 紛失にはご注意ください。 診察券再発行手数料 税込み300円 ご理解のほどよろしくお願いいたします。
本日から診療スタートです。 昨年より常勤医3名体制となり、まだまだスムーズに診療のご案内ができていない ところがありご迷惑をかけております。 院長外来では、眼瞼下垂や眼瞼痙攣、開瞼失行など瞼専門に診療しております。 副院長外来では、眼瞼下垂の…
本日で今年最後の診療日となりました。 コロナの流行という大変な一年でしたが、多くの皆様にご来院いただきありがとうございました。 来年は1/4(月)から診療開始いたします。 引き続き、感染対策を実施していきますので、皆様におかれましてはマスクの着…
第84回日本皮膚科学会 東京支部学術大会 が開催されました。 今年はコロナの関係でWEB開催でした。 当院副院長の金子先生が参加されて掲載されました。内容はミラドライについてです。 先生お疲れ様でした!! ミラドライについて興味のある方は当院HPに掲載…
ミラドライキャンペーンが始まりました☆ 年内中を予定しております! ご興味のある方は気軽にお問合せ下さいね(^^♪
当院のホームページが現在少しずつですが、改装を行っています。 閉鎖はしていませんが、場合によってはうまく表示されない、誤った表記、表示が出てしまう等の不具合がでる場合がございます。 皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 …
Plastic surgery 形成外科を英語表記すると、なんでPlastic?? ずっとプラスチック=あのプラスチック(ペットボトルなどの)を思い浮かべていました。 Plasticは形容詞だともちろんプラスチック製のとか、ビニール製のという意味もあるのですが、形を造る…
保険医療機関では、受診される方の健康保険証(保険証)を確認することが法令により義務付けられています。 健康保険法施行規則 第五十三条 ~略~診療所から療養の給付を~略~を受けようとする者は、被保険者証を当該医療機関等に提示しなければならない。…
マキノ出版ムック「眼瞼下垂 名医が教える最強療法」です。13ページに院長が掲載されております。眼瞼下垂を予防する日常生活のコツや瞼テープの貼り方など紹介されています。 ご興味のある方はぜひご覧ください(*^-^*)
形成外科はキズ(創傷)、キズあとを治すプロフェッショナルです。 日本創傷外科学会マスコットキャラクター「なおるん」です。 傷を治す妖精だそうです(^^♪ 形成外科の診療内容はまだまだ一般的に浸透しているとはいい難い面もあります。 当院も整形外科で…
第63回 日本形成外科学会総会・学術集会が開催されています。 今年はコロナの影響もあり現地開催及びWeb開催の併用という新しい方法で行われます。 今回のメインテーマは「不変と革新」だそうです。 メインテーマを「不変と革新」とし、"残して引き 継いでい…
パッケージリニューアルしました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 内容量に変更はございません。 夏のキャンペーンは今月末までです。
ゆほびか9月号に院長先生が掲載されております!! 眼瞼下垂セルフチェックもできますよ。 眼瞼下垂症のセルフチェックやまぶたテープの 貼り方が載っています。 眼瞼下垂についてとてもわかりやすく書かれていますよ!! 眼瞼下垂って高齢者の方だけの病気…
当院では今年の4月からドクター3名体制となりました。 3名とも形成外科専門医です。 院長 松尾清医師 副院長 金子愛医師 副院長 水上高秀医師 院長外来では、眼瞼下垂や眼瞼痙攣、開瞼失行など瞼専門に診療しております。 副院長外来では、眼瞼下垂の診察…
17日浜松市では41.1℃の日本歴代最高気温となりました。 連日の酷暑です。 ニュースによれば、フェーン現象が加わったため浜松市はこのような暑さになったそうです。 院内換気のため、窓を開けますが、熱風しか入りません・・・。 今年は感染症のこともあり、…
7月7日、本日は七夕です☽°˖✧ スタッフみんなで葛餅を食べました。 プルプルつやつやで美味しく、そして映えてました(*´ω`*)
今週のお花を紹介します ‐‐‐2020.6.29(Mon)‐‐‐ ・あじさい ・カラー ・レースフラワー ・ヒペリカム ・スモークグラス ・姫りんご ・木いちご葉 今週はりんごが!! このりんごは屋台でよく見るりんご飴と同じだそうです(゜-゜)! 木いちご葉もあり(実はありませんが)、先週…
現在NHKで放送中の『チコちゃんに叱られる!』に 当院院長が出演しました!! 内容は眠いと目をこする理由についてでした☆*:゜。 本編では目をこすることを推奨しているようにも受け取れましたが、 あくまでも、眠い時に目をこすってしまう理由です。 コロナ…
緊急事態宣言解除後も、感染対策として院内換気や消毒を継続し、受診時のマスク着用・手指消毒や付き添いの制限なども続けてお願いしております。また、院内のクレンジングや化粧水などのテスターを感染対策として現在中止しておりますので、必要な方は持参…
今週のお花を紹介します(^o^)丿 ‐‐‐2020.5.11(Mon)‐‐‐ こちらです°˖✧ ・カラー ・ピンポンマム ・トルコ桔梗 ・木いちご ・テッセン こちらのピンポンマム、とても形がきれいですΣ(・ω・ノ)ノ! ポットマムという花を品質改良して誕生したそうです この花言葉は、君を愛す、…
今週のお花を紹介します(^o^)丿 ‐‐‐2020.4.20(Mon)‐‐‐ こちらです°˖✧ ・アンスリューム ・アルストロメリア ・トルコ桔梗 ・ブプレウルム ピンクでかわいいですね♡ とても春らしくて見ているとストレスが軽減されそうです∼*。 色の違うアンスリュームが使われていました! 花瓶も花の色…
日頃、県内はもとより遠方からご来院いただきありがとうございます。当院は全国から多くの方が来院されます。 緊急事態宣言に伴い、現在予約の調整をさせていただいております。 受診を心待ちにされていた方には、大変心苦しい限りですが、どうぞご理解とご…
コロナウイルス感染症の予防のため、院内に入られたらまず 受付に置いてあります、アルコールで手指消毒のご協力をお願いしております。 その後、検温させていただきます。 37.3℃以上の場合、診療をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。 皆…
4/1より常勤医師3名体制となりました。 院長 松尾清医師 副院長 金子愛医師 副院長 水上高秀医師 3名とも形成外科専門医です。 3名体制となり、まだスムーズに診療のご案内がいかないこともありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 また、水上先生の…
今週のお花を紹介します(^o^)丿 ‐‐‐2020.3.30(Mon)‐‐‐ こちらです°˖✧ ・ダリア ・スプレーマム ・カラー ・カーネーション 今週はとても可愛らしい感じですね!!♡ こちらのスプレーマム(白)はアメリカ生まれの品種で1本の茎に複数の花を咲かせるのだそうです。花言葉は高…